rss

タグ「日本」の記事一覧

  • 日本は日米安保の堅持を(後編)

    2010.11.21
    日本は日米安保の堅持を(後編)

    2011年1月号記事   幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法 人生の羅針盤 No.167 シリーズ 戦後65年 日米安保と太平洋戦争の真実(2) ※対機説法……教えを聞く人の能力・素質にふさわしく法を説くこと。     【問】私は埼玉県在住ですが、子供たちは沖縄のインターナショナ...

  • 日本の空を守る―28万人が集った青空の祭典【動画】

    2010.11.13
    日本の空を守る―28万人が集った青空の祭典【動画】

    ブルーの空に五つの白い点が現れ、見る見る伸びて五本の線になり、巨大な五芒星が描かれていく。 地上で見上げる人々から、ため息と拍手があがる。 航空自衛隊アクロバットチーム「ブルーインパルス」が演じる展示飛行課目「スター&クロス」。 5機のT-4が地上数百メートルの高さで白いスモークを噴射し、最高度の操縦技術とチームワークで魅せる超美技だ。 航空自衛隊・...

  • 菅政権に欠けているのは「外交の鉄則」だ【動画】

    2010.11.08
    菅政権に欠けているのは「外交の鉄則」だ【動画】

    「日米同盟の重要性協調」米太平洋軍司令官と会談する菅首相(首相官邸:2010/8/24)   尖閣ビデオを隠し続けた弱腰政権を国師が叱る イントロダクション: 原理原則なき“場当たり国家”、日本   政府が一致団結、毅然として外交問題に当たる――今の民主党政権からいちばん遠いのが、そんな姿だ。 尖閣...

  • 「戦慄の日本占領計画」温家宝の本音 【動画】

    2010.10.27
    「戦慄の日本占領計画」温家宝の本音 【動画】

    第6回欧州連合(EU)・中国ビジネスサミットで「EUは人民元上昇へ圧力かけるな」と呼び掛けた温家宝中国首相(ブリュッセル・2010/10/6)   イントロダクション: 「日本は植民地にする。2020年までにアメリカに追いつきたい」   2010年秋、世界が中国の動きを注視している。 「タイム」誌アジア版(10月18日号)...

  • 日本よ、沖縄よ。    蔡焜燦 台湾のサムライからのメッセージ

    2010.10.08
    日本よ、沖縄よ。 蔡焜燦 台湾のサムライからのメッセージ

    Photo & Text by Teru Iwasaki   2010年12月号記事     作家・司馬遼太郎は、親しみを込めて男性を「老台北」と呼んだ。 世界各地を旅して書かれた短編紀行文集『街道をゆく』の40番目、「台湾紀行」の中で、「老台北」は頻繁に登場する。 名を蔡焜燦(さいこんさん)と...

  • 未だ現われぬ真のバンカー

    2010.09.11
    未だ現われぬ真のバンカー

    日本振興銀行が破綻 初のペイオフ発動(2010/9/10)   9月10日、経営再建中だった日本振興銀行が経営破綻し、ついに日本で初めてペイオフが発動されることになった。 ペイオフは、金融機関が破綻した場合に、預金者1人当たり元本1千万円とその利息分までの預金のみを保護する制度。振興銀行の場合、預金カットの対象となるのは全預金者の3%程度にとどまる見通しだ。...

  • 円高になるほど輸出が増える日本経済の現実

    2010.09.10
    円高になるほど輸出が増える日本経済の現実

      6年半ぶりの円売り介入 9月15日、ついに政府・日銀が6年半ぶりとなる円売り・ドル買い介入に踏み切った。 野田佳彦財務相は、介入後の記者会見で「必要なときには介入も含めて断固たる措置を取っていきたい」と表明、ようやく円高阻止に向けた"本気"の姿勢を見せることになった。 きっかけとなったのは、前日に行われた民主党の代表選。介入に...

  • 製造業の未来はこうなる

    2010.07.02
    製造業の未来はこうなる

    上海万博の日本館でバイオリンを演奏する二足歩行の日本製ロボット   2010年9月号記事   人生の羅針盤 No.163 幸福の科学総裁大川隆法 対機説法 未来創造のためのヒント(3)   【問】私は現在、夫が経営する小さな会社を手伝っています。製造業の研究開発を手伝うような仕事です。 近未...

  • 日本は「怠け者大国」に成り下がるのか?

    2009.09.08
    日本は「怠け者大国」に成り下がるのか?

    2009年11月号記事   日本は「怠け者大国」に成り下がるのか? ──自助の精神を取り戻せ─   今、日本に奇妙な空気が蔓延している。なぜか国民の多くが、減税ではなく、増税を求めているということだ。国の財政赤字を心配しているわけではない。「自分の面倒を国に見てほしい。そのためには増税もやむを得ない」と考えているのだ。いつの間に日本...

  • それでも  日本経済は  沈まない!

    2009.06.21
    それでも 日本経済は 沈まない!

    2009年8月号記事   第2特集 気鋭論客が語る「ニッポン大丈夫論」   「日本経済沈没論」が唱えられて久しい。この論を持って政治家は増税を訴え、マスコミは自らの存在意義を示そうとする。その結果、国民を不必要なまでに不安に陥れている……。だが今私たちに必要なのは、正確な現状把握に基づいて、積極的な未来を心に描く...

Menu

Language