rss

タグ「幸福実現党」の記事一覧

  • 2012衆院選 国師、救国の獅子吼

    2012.12.24
    2012衆院選 国師、救国の獅子吼

    12.15 大阪   2013年2月号記事   2012 衆院選 国師、救国の獅子吼   12.12 経産省前 12.12 渋谷 12.12 新宿 12.13 大宮 12.13 横浜 12....

  • 2012年衆議院選挙・都知事選特集

    2012.12.22
    2012年衆議院選挙・都知事選特集

    2012年衆議院選挙・都知事選特集 2012年衆院選 最新情報 日本危うし! 「救国」政党はどこだ? 「脱原発」政党だけなのか? 出でよ、原発推進政党 バーチャル公開討論会を開催 ...

  • 幸福実現党の防衛力&GDP倍増プラン

    2012.11.24
    幸福実現党の防衛力&GDP倍増プラン

      2013年1月号記事   幸福実現党の防衛力GDP&倍増プラン   12月16日投開票の衆院選。争点として、脱原発か推進か、消費税増税の是非、TPPなどが報じられているが、隠れた争点は、増大する中国の脅威にどう対処するかだ。尖閣問題など、中国からの国防危機が現実化する中、国防を強化しつつ、経済を成長させるプラン...

  • 国師にしてワールド・ティーチャーの創った政党 - 編集長コラム

    2012.11.24
    国師にしてワールド・ティーチャーの創った政党 - 編集長コラム

      2013年1月号記事   仏教の歴史の中では乱世や国難の際、高僧が「国師」として為政者にアドバイスし、戦乱を収めたり、貧民を救済したりしてきた。 例えば、日本の鎌倉・室町の禅僧、夢窓疎石(1275~1351年)は、北条氏や足利氏、天皇家からも帰依を受けた。彼らに「いま人から仰がれるのは過去の善業による。戦乱が続けば悪業が募る」と...

  • 釈量子の志士奮迅 [第10回]

    2012.11.24
    釈量子の志士奮迅 [第10回]

      2013年1月号記事   第10回 釈量子の志士奮迅 世の中は変えられる!   幸福実現党 女性局長 釈量子 (しゃく・りょうこ) 1969年東京都生まれ。國学院大學文学部史学科卒、大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。釈量子公式...

  • 2012衆院選 「救国選挙」 ニッポンを救え! 幸福実現党特設ページ

    2012.11.23
    2012衆院選 「救国選挙」 ニッポンを救え! 幸福実現党特設ページ

        2012年衆院選 最新情報 2012年衆院選 最新情報 日本危うし! 「救国」政党はどこだ?   【動画】難波駅前街宣 幸福実現党・立木秀学党首   ...

  • 都知事選にトクマ氏が出馬表明 「次は都庁に“上陸"するぞ!」

    2012.11.08
    都知事選にトクマ氏が出馬表明 「次は都庁に“上陸"するぞ!」

      11月7日、ライブ&公開記者会見の模様。 国有化後、日本人として初めて尖閣諸島に上陸を果たした、幸福実現党青年局長でロックミュージシャンのトクマ氏(45歳)が7日、都内最大級クラブ「銀座CLUB DIANA(クラブ・ディアナ)」で、ライブ&公開記者会見を開催。トクマ氏の歌や主張に、メディアや一般参加者計120人が立ち上が...

  • 釈量子の志士奮迅 [第9回]

    2012.10.26
    釈量子の志士奮迅 [第9回]

      2012年12月号記事   第9回 釈量子の志士奮迅 世の中は変えられる!   幸福実現党 女性局長 釈量子 (しゃく・りょうこ) 1969年東京都生まれ。國学院大學文学部史学科卒、大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。釈量子公式...

  • 自民党・石破茂幹事長(守護霊)が幸福の科学と「国防対決」

    2012.10.13
    自民党・石破茂幹事長(守護霊)が幸福の科学と「国防対決」

      大川隆法総裁 公開霊言抜粋レポート 2012年10月2日収録 『国防アイアンマン対決』―自民党幹事長石破茂守護霊vs.幸福実現党出版局長矢内筆勝   「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異...

  • マスコミ淘汰の時代が始まった - 編集長コラム

    2012.09.26
    マスコミ淘汰の時代が始まった - 編集長コラム

    09年に立党した幸福実現党には、たくさんのメディアが取材に来たが、ほとんど報道されかった。政党助成金を受けられる「政党」ではないとの理由だったが、同じ「政党」未満の大阪維新の会は今回、大々的に報道された。写真は同年5月25日の結党記者会見。   2012年11月号記事   マスコミ淘汰の時代が始まった 7人の国会議員がこのほど合流し...

Menu

Language